かれこれ30年前に経済学部の私は、毎週ゼミ形式で経済を学んでいました。
卒業したゼミの先輩が結婚することになり、ゼミの担任の先生が結婚式で、
お祝いのスピーチとして話したエピソードを今までも思い出します。
「結婚は投資である。 ハイリスク、ハイリターン!」
まず最初にこの言葉を言って笑いをとる? そうです。
当時はハイリスクの意味を深く考えず、ハイリターンの部分だけが頭に残り、
玉の輿にのる(死語)のも大変なのね… くらいに思っていました。
自分が結婚してから、はや25年、今なら投資という言葉を使った先生の考えがわかる気がします。
・投資金額は、増えることもあるし、減ることもある。
・どうやって投資するかは自分で決める。
・絶対にうまくいくというわけではない。
まさに結婚生活を過ごす上で、持っておいた方がよい心構えですよね。
少しでもリスクを減らしたいという方には、婚前契約書がおすすめです。
結婚前に色々なことについて話し合いながら、婚前契約書を作成しましょう。
話した内容を文書に残し、できれば公証役場で公証人の前で宣誓するとさらに安心できます。
中目黒の安心して相談できる行政書士事務所の「たち行政書士事務所」は。
夫婦カウンセラーの資格を活かして、こころを込めて、婚前契約書を作成いたします。